家事をなくていい方法を模索するブログ

最近、家事の負担が大きくなりつつあるので効率化とか色々

2018-01-01から1年間の記事一覧

クレジットカードの支払いを一つにまとめる

クレジットカードの枚数はできるだけ減らしたいのだれども、現状は、 『Suicaの支払い用、家電量販店用、定期購入用、ネットショッピング用』 とか、色々なカードを使っている。 今回、重い腰を上げて、カードの支払いをまとめる努力をしてみました。 ◆クレ…

電動歯ブラシを買い替える

数年前、虫歯を放置していたあの日。 痛みを我慢できず、歯医者に行き、そこから数か月、ホント酷い目にあいました。 まあ、自分が悪いのですが。 もうあんな酷い目にあわないようにと、歯ブラシを電動歯ブラシに変え、真面目に歯磨きするようになりました。…

定期預金始めました

お金を増やす方法は色々あって、世の中的には、 『株や投資信託が運用していこう!』 となっているけど、そういうものは変動リスクがあり、もっと安全に運用したいという人も多いと思う。 一番手堅い運用方法として、定期預金があり、昔は定期預金の金利が3%…

Wowma!が思いの外、お得なのではないか?

Amazonとか、楽天とか、ヤフーとか、ヨドバシとか、色々なショッピングサイトがある。 そんな中で、 『Wowma!というKDDIが運営しているショッピングサイトが結構安いんじゃないか?』 と思ったので紹介しておく。 ◆Wowma!とは? なんか、wowowみたいな名前…

DCモーターの扇風機の話

今年の夏は死ぬほど暑いので、DCモーターの扇風機の素晴らしさについて語りたいと思います。 とにかく暑いので、扇風機に全力で当たりたい!という時はDCでも、ACでもあまり変わらないと思います。 エアコンつけて、扇風機も併用してという時に、ちょっと弱…

子供の学費を計算すると絶望する

ネットサーフィンしていたら、 『子供の学費はコツコツ貯める事が重要!』 という記事があり、調べ始めたら今更ながら結構大変と言う事が分かった。 ◆貯金なのか、奨学金なのか? 子供の学費の中でもっとも大きなものは大学の費用で、例えば、入学金100万…

シャープのKC-G50 空気清浄機を買う

空気清浄機が臭いという嫁からのクレームがあり、新しい空気清浄機をAmazonで購入した。 空気清浄機って効果を実感するのが難しいけど、床に落ちるはずだった埃がフィルターにたまるので、その分の効果はあると思っている。 ただ、毎日ちゃんと掃除するよう…

キレイキレイ詰め替え用

キレイキレイの詰め替え用をamazonで購入しようと思ったら、パントリーやら、合わせ買い2000円以上やらと、とても買いにくかった。 この程度の小物は店舗で買えよ!という事かも知れませんが、とりあえず、行き着いた結果を書いておきます。 ◆450mlサイズ 途…

住宅ローンの繰り上げ返済を計算してみた

計算しても無意味だと思いつつも、住宅ローンと言う長い闘いについて考えてみた。 住宅ローンを組む場合、団体信用生命保険に入る。 この保険に入る事で、途中で亡くなった場合は返済が免除される。 というわけで、リターンを考えると返済期間は25年とかでは…

布団クリーナーを購入して、その後

去年、布団クリーナーを購入した。 購入したのはこれ。 PUPPYOO 布団クリーナー ダニ掃除機 ダニクリーナー 掃除機 ハンディクリーナー UV除菌 強力吸引 軽量 小型 新品価格¥4,599から(2018/5/27 11:13時点) 色合いはイマイチだが、当時、Amazonのレビュー…

格安携帯に変えてから6ヶ月

格安携帯に変えてから6ヶ月経過。 基本使用料のminimuは1000円ですが、月々の支払金額は平均すると2000円程度になっています。 ◆この半年でかかった携帯料金を計算 切り替える時の想定通りになったか振り返ってみた。 途中で基本使用料が2000円から1000円に…

Vacplus ふとん圧縮袋を使ってみた感想

布団圧縮袋如きを一生懸命調べ、行き着いた先がVacplusのふとん圧縮袋でした。 Amazonで買うのが一番安いと思われる。 ↓↓↓ Vacplus ふとん圧縮袋【3枚入 終身交換承り】ポンプ付き 衣類圧縮袋 布団圧縮袋 ダニ、カビ対策 100*80cm 新品価格¥1,630から(2018/…

布団圧縮袋はどれが良いのか調べてみた

季節の変わり目なので衣替えをする事にしました。 掛け布団を布団圧縮袋に入れようと思ったのですが、圧縮した先から空気が抜けてしまう・・・。 布団圧縮袋ってずっと使えるという話を聞いたこともありますが、やっぱりチャックが劣化したりするのでずっと…

固定資産税はnanacoで払うとお得らしい

固定資産税は現金、クレジット、口座振替のどれかで支払う事が可能です (全国どの市町村でもクレジット払いできるかは不明)。 普通に考えると、現金派の人は現金、クレジットのポイントが欲しい人はクレジットカード、今後の手間を考えると口座振替なのか…

新築マンションの固定資産税の目安を調べてみた

マイホームを購入すると固定資産税がかかります。 固定資産税は毎年払うものなので、固定費になります。 というわけで、結構重要。 固定資産税は土地や建物の評価額に依存するので、計算が難しく、明確にいくら位かかります!と言い難いのですが、調べてみま…

タクシーをネット予約するアプリ

Google mapで目的地までの経路を確認すると、いつの頃からか周辺を走っているタクシーの絵柄が表示されるようになった。 調べてみたところ、全国タクシーというアプリと連動していて、アプリでタクシーを予約できるらしい。 ちょうどタクシーを使う用があっ…

トイレットペーパー2倍巻き

最近、トイレットペーパーの2倍巻きを買うようになった。 2倍巻きというのは単純に沢山巻いてあるだけで、2倍巻きの6ロールが普通巻きの12ロール相当だったりする。 物にもよるが、1ロールで2倍長持ちする計算になる。 交換頻度も減るけど、何よりも持って帰…

ウォーターサーバーを導入しました

家に帰ると、なぜかウォーターサーバーが置いてあった。 俺 『これ何?』 嫁 『ウォーターサーバー。』 俺 『見れば分かるし。なんで買ったの?』 嫁 『欲しかったから。』 俺 『な・・・なぜ、相談しなかったんだ?』 嫁 『相談したけど、許してもらえ無か…

amazon prime nowを使ってみた感想

prime nowというのは最短1時間で商品を配送してくれるサービス。 ただし、配送できる地域は限られる。 また、1時間配送の場合は手数料が890円かかる。 合計金額も2500円以上が必要。 というわけで、リッチマンでない限り、普通は使う機会がないサービス。 今…

楽天スーパーセールに参戦してみた。良い点、悪い点

ネットのショッピングサイトと言えば、amazon、yahoo、楽天、ヨドバシぐらいが思い浮かぶが、ポイントとか配送料のシステムも違うので、どこが一番安いとは言えない。 そして、amazonならプライム会員、yahooならソフトバンク携帯、楽天なら楽天モバイルとか…

換気扇用のフィルターを導入した話

トイレやお風呂の換気扇、かなりのハイペースでほこりが溜まります。 24時間換気が付いているからだろうか。 数か月に1回ぐらいしか掃除しないけど、本当は1月に1回ぐらい掃除した方が良さそうです。 ほこりが溜まってから掃除しても、すでに換気能力が落ち…

換気口のフィルタを掃除する、交換する

壁についている換気口、 『常に開けておいて下さい!』 と最初に説明されたような気がしますが、いつの間にか閉まっていました。 換気口を開けてみると、外気が入ってくるので若干寒いです。 ただ、換気口は空気を循環するためについているもので、開けてお…

ティッシュペーパーをまとめ買いしてみる

ティッシュペーパーをまとめ買いした。 まとめ買いする理由は安いからとか、買いに行くのが面倒だからとかの理由があるが、今回は後者。 ◆ティッシュペーパーの年間消費量 ティッシュペーパーの年間消費量は一人当たり14.3箱らしい。 あくまでも平均なので、…

住宅ローン控除のための登記事項証明書の入手方法

住宅ローン控除のために確定申告する場合、『登記事項証明書』なるものが必要になります。 近くの法務局で取得できるようですが、確定申告を郵送でしようと思っているので、、『登記事項証明書』をネットで取得してみました。 簡単に使い方を説明しておきま…

コロコロの長いやつ

『お掃除ロボだと絨毯のゴミが上手く取れている気がしませんよね?』 と思っていた今日この頃、マンションの清掃をしてくれているおばちゃんがこいつで軽快に掃除していました。 コロコロ フロアクリン C2470 新品価格¥850から(2018/2/12 19:40時点) 製品名…

ドラム式の洗濯槽クリーナーを使った話

洗濯機(ドラム式)の匂いが気になると嫁が言い出したので確認しみてると確かに臭い。 洗濯物が入っていない時は匂わないので、バスタオルのような濡れた洗濯物を入れたままにしていたのが原因だと思われる。 原因は洗濯物だったけど、せっかくの機会なので…

クレジットカードのポイントを何に交換するべきか

クレジットカードのポイントは何に交換するのがベストかを考えてみました。 公共料金、保険、携帯代、交通費等々をクレジットカードで支払うと、1年間ではそれなりの金額になります。 そして、クレジットカードのポイントもそれなりに貯まります。 ◆好きな…

確定申告の書類準備その①

世の中では当たり前の事なんだろうけど、ネット上で確定申告の申請書類が作れるらしいので、住宅借入金等特別控除の申請書類を作りました。 数値を入力していくだけで書類が完成するシステムで、後から考えると簡単なのですが、作っている時は迷ったりもした…

ふるさと納税の上限額を正確に計算できるようになった

源泉徴収票の見方を勉強したことで、ふるさと納税の正確な上限額を計算できるようになりました。 マニアックですが、知っていて損する話ではないので、参考にしてみて下さい。 細かい計算式も調べてみたのですが、それは面倒だったので最終的に、下記のよう…

医療費控除の計算方法

年間10万円を超えた医療費に対しては、医療費の控除を受ける事ができます。 医療費控除を受けるとどの位お金が戻ってくるのか計算してみました。 ◆当たり前だけど、そのままお金が返ってくるわけではない 医療費控除と聞くと、 『10万を超えた医療費がそのま…