家事をなくていい方法を模索するブログ

最近、家事の負担が大きくなりつつあるので効率化とか色々

一斉入居時の引っ越し見積もり方法

新築マンションに一斉入居で引っ越して半年。

当時調べた引っ越しの見積もり方法 について書いておきます。

◆規模が大きい新築マンションの入居日は抽選になる

 ある程度マンションの規模が大きいと、自由に引っ越しできるわけではなく、入居日は抽選になります。

実際に引っ越ししてみると分かりますが、引っ越し日を振り分けないとエレベーターが激混みになり、スムーズに引っ越しができません。

入居の最初の土日は引っ越す人だけではなく、中を見に来たりする人で大混雑したりします。

◆引っ越し日で注意する事

 引っ越し日の希望を出すときに注意する点は、①繁忙期を避ける、②午前便の引っ越しに注意する。の2点です。

①繁忙期を避ける

繁忙期と言われるのは3月中旬から4月初旬です。

この期間は引っ越しの値段が普通に2倍になったりします。

10万の引っ越し代が20万になったりするので、できる事ならこの期間は避けた方が良いです。

②午前便の引っ越しに注意する

 冷静に考えると分かりますが、午前中に引っ越しを設定した場合、荷積みは前日になる事が多いです。

一斉入居の場合、引っ越し時間が9時~12時とかで設定されるので、その時間内に引っ越しを完了させようとすると、前日にトラックに荷物が積まれる事になります。

そうなると、その日はホテルで過ごすしかなくなります。

また、荷物の預かり料金を追加で取られることもあります。

◆引っ越しの見積もり方法

 一番シンプルな方法を書いておきます。

①一括見積を取る

 1社だけ見積もりを取って、『もっと安くして!』と言っても、安くしてくれません。

『こっちの引っ越し会社はこのぐらいの値段を提示してくれました。』というと、比較的すぐに安くしてくれます。

というわけで、最初に下記のようなサイトで一括見積りを取得するのが得策だと思います。

【引越しラクっとNAVI】

コールセンターから折り返しの連絡が来るので、それに応えて見積もりを取ってもらえばいいです。

大手の引っ越し会社だと訪問見積もりになると思うので、訪問日を決めればいいと思います。

②希望の引っ越し業者はあるか?

新築の引っ越しだと傷をつけられるのが心配だと思います。

『やっぱり大手の引っ越し業者がいい!』

『引っ越しの幹事になっている業者がいい!』

と思う人は、その業者の見積もりを一番最後にすればいいと思います。

一通り見積もりし終わった後で、希望の業者に値段を提示し、

『その金額にしてくれれば今すぐ決めます!』

とか言えば、比較的すんなり決まると思います。

◆まとめ

当時、この方法で引っ越しの見積もりをして、一番高い業者と一番安い業者で2倍の価格差がありました。

もちろん、一番安いところにしたわけですが、見積もりは、

『トラック代+人件費+荷物の量』

で計算しますが、どの業者もこれに『割引』というファクターが加わり、何が見積りなのか意味不明な金額になります。

というわけで、引っ越し業者に騙されない程度の武器を持って戦いに挑むべきだと思います。

【引越しラクっとNAVI】

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

布団クリーナーを調べてみました

最近、布団クリーナーを買ったので、布団クリーナーについて調べたことを書いておきます。

『布団クリーナー』

と書くとイメージし難いかも知れませんが、ひと昔前に流行ったレイコップがこれに当たります。

布団は洗う事はできないので干すしかないですが、布団を干すのは重労働です。

そういうニーズに応えて、布団を掃除する布団クリーナーが生まれたのだと思われる。

◆布団クリーナーの機能

 基本機能は布団に付いているほこりやゴミを吸い取る。

その際、布団を叩くとほこりが取れやすいので、叩き機能が付いている。

また、ダニを殺すためにUV照射をしたりする機能が付いているものもある。

高級機だと色々設定できたりするようだが、これが基本機能になる。

◆布団クリーナー専用機と通常の掃除機との兼用機がある

布団のほこりを吸うというのがメインの機能になるので、普通の掃除機と兼用しているモデルもあるようです。

兼用にすればコストや設置スペース的にもメリットがありますが、専用は専用なりの良さがあるらしい。

ほこりを吸うだけではなく、叩いてほこりを出したり、吸引力も強ければ良いというわけではなく、布団を掃除するのに適した吸引力になっているらしい。

というわけで、色んなサイトを見たけど、専用機がおススメされていました。

◆どのメーカーがいいのか?

これは結構はっきりしていて、レイコップ、ダイソン、アイリスオオヤマの三つが人気のようです。

レイコップ

10年ほど前から布団クリーナーを販売していて、布団クリーナーと言ったらレイコップです。

中級機~高級機ま色んなモデルがあり、用途によって選択可能です。

安売りしないというのが方針のようで、全般的に値段は高め。

raycop ふとんクリーナー レイコップLITE[ライト](ホワイト)【掃除機】raycop RE アールイー RE-100JWH

新品価格
¥17,800から
(2017/12/17 20:14時点)

ダイソン

いくつか見たサイトでは、レイコップよりも評判がよかったです。 

ダイソン 掃除機 ハンディクリーナー DC61MHPRO フューシャ/ニッケル

新品価格
¥35,424から
(2017/12/17 20:17時点)

アイリスオオヤマ

値段を見ても分かるように、上の二つよりも圧倒的に安いです。

値段が安いから評判が良いという面もあると思いますが、性能もそれなりに良いみたいです。

何だかんだでネット上では一番人気でした。 

アイリスオーヤマ 超吸引 布団クリーナー ホワイト IC-FAC2

新品価格
¥7,442から
(2017/12/17 20:19時点)

◆検討した結果、今回は低価格のモノにした

レイコップとか、ダイソンを選べば色々なモデルから選択する事ができるし、性能もいいでしょうが、

『そんなに使うのか?』

『目に見える差があるのか?』

と思い、安売りしてた機種にしてみました。今回のコンセプトは、

・低価格

・それなりに評判がいい

・基本機能だけあればOK

にしました。アイリスオオヤマも良かったのですが、この機種が当時、5000円位で売っていたのでこれにしました。

PUPPYOO 布団クリーナー ハンディクリーナー ダニ掃除機 クリーナー UV除菌 掃除機 強力吸引 軽量 小型

新品価格
¥5,999から
(2017/12/17 20:24時点)

これを選んだ理由を使ってみた感想と合わせて書いておきます。

・価格が安かった。レイコップと比較すると1/3以下です。

Amazonのレビューの評価が良かった。レビュー順で出すと一番上に出てました。

・レビューで、『レイコップからの買い替えだが、差を感じない。』というコメントがあった。

・布団を叩いてゴミを吸うだけだから、大きな差は出ないと思っている(思っているだけなので、実際は違うのかも知れません)。

・使ってみた感想。比較的小型なので使い易い。でも、パワーはそれなりらしい。

・髪の毛とかほこりもそれなりに吸っているように見える。

◆まとめ

今回は低価格の布団クリーナーを購入してみました。

それなりにゴミも取れてるようなので、今のところ不満はないです。

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

食洗機用の洗剤について検討した

食洗機は専用の洗剤を使わないといけないのですが、今までは特にこだわりもなく、最初にお試しで付いていた洗剤をリピート購入する形で使っていました。

食洗機用の洗剤には液体、粉末、キューブ型など色々あるのですが、改めてそれぞれのメリット、コスパを調べてみた。

①液体洗剤

液体洗剤の洗浄力は粉末には劣るらしい。

ただ、普通に使う分には特に不便はないです。

液体洗剤のメリットとしては、洗食器に洗剤が残ったりというのが少ないらしい。

1回当たりの値段を調べてみると、この洗剤だと約5円になります。 

チャーミークリスタ クリアジェル 食洗機用洗剤 本体 480g

新品価格
¥396から
(2017/12/10 13:43時点)

詰め替え用にすると約4円になります。

チャーミークリスタ クリアジェル 食洗機用洗剤 詰替大型 840g

新品価格
¥470から
(2017/12/10 13:44時点)

次に違うメーカーも調べてみました。

これは最近発売された商品で、アマゾンで初回割引されていたので買ってみた。

初回だけクーポンを使うと70% OFFでした。

ただ、他の商品と合わせて2000円以上購入しないと買えないという不便さがあります。

値段はほぼ同じですが、プッシュ型になっているので上のモノよりも利便性が高い気がします。

キュキュット ウルトラクリーン 食器用洗剤 食洗機用 本体 480g

新品価格
¥406から
(2017/12/10 13:42時点)

②粉末洗剤

次に粉末洗剤。

何となく、粉末洗剤のほうがスタンダードなのかな?と感じています。

粉末洗剤のほうが洗浄力は高いですが、白い跡が食器に残る場合があるらしい。

これも毎回残る訳ではないと思うので、コスパとの兼ね合いかと思います。

詰め替え用しかリンクを見つけれませんでしたが、1回当たり約3円。

やはり、粉末のほうが安いみたいです。

ハイウォッシュ ジョイ 食洗機用洗剤 除菌 詰め替え 490g

新品価格
¥200から
(2017/12/10 13:46時点)

タブレット

 タブレットという言葉が適切かは分かりませんが、タブレット型。

好みだと思いますが、使い勝手はタブレット型が一番良いように思えます。

 でも、高いですね。

1回で約10円です。 

フィニッシュ 食洗機用洗剤 タブレット パワーキューブ 60個 (60回分)

新品価格
¥550から
(2017/12/10 13:48時点)

◆まとめ

値段で言うと、粉末、液体、タブレット型の順で高くなります。

粉末とタブレット型で比較すると3倍違います。

粉末が何か劣っているというよりも、若干の使い易さの違いかな?と思います。

好みの問題ですが、コスパを考えると粉末、利便性を考えるとタブレット、その中間が液体というイメージです。

というわけで、食洗機の洗剤について調べてみました。

今時は新築マンションを買うと食洗機が付いていると思うので、食洗機の洗剤選びの参考にして下さい。 

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓