家事をなくていい方法を模索するブログ

最近、家事の負担が大きくなりつつあるので効率化とか色々

格安携帯~検討編~

今更ながら、格安携帯にする事を検討してみた。

◆格安携帯を検討した背景

 

昔は携帯代がもっと安かったような気がするが、スマホになり、いつの間にか月6000円の携帯代になっています。

今は通信料定額のプランに入ってるので、自由にネットを使ってるのですが、仮に通信料が制限されていたなら、それでもやっていけそうな感覚があります。

格安携帯は結構前から始まってるので、携帯代を無駄だと強く思う人はすでに格安携帯にしていて、そこまで思わない人は現状維持なのだと思います。


◆大手キャリアの携帯を持つ必要がなくなった?

 

OSがandroidiphoneの2択になってから、キャリアによる差が見えなくなった気がする。

連絡はほぼLINEでまかなえる。

キャリアのメールを使って連絡するのはごく一部(自分の場合、親だけ)。

キャリアのメールを使っているとキャリアを変える時の手間が増えるので、今どきはgmailやyahooメールをメインに使っている人もいるようです。

 


電話についても同様で、連絡が必要な時はLINEでする事が多い。

普通の電話回線を使って連絡することは少なくなった。

もちろん、電話かけ放題のオプションとかをつけていればLINEで電話する必要なんてないのだけれど、それがなかったらすごく困るかというと、そうでもない(我慢できる範囲だと思う)。

突発的に携帯をよく使うタイミングがありそうだな。とも思うのだけど、その時はお金がかかったとしても、我慢せずに使えばいいと思う。

ランニングコストで考えれば、格安携帯のほうが圧倒的に安いのだから。


あと、通信量。

今はデータ通信定額プランで、自由に使えるのだが、本当にそこまで必要か?

5GBが1GBになったら別に1GBでやっていけるんじゃないだろうか?

これは使い方の問題で、家にネット環境と無線LANがないと厳しいと思う。

家にネット環境があれば、外で使う分の話に限定する事ができる。


最後に携帯の機種について。

大手キャリアでは最新の機種が出ていて、自分も2年前後で買い替えていた。

2年で買い替えると携帯代がお安くなるというシステムに半分乗っかっていたためだが、昔の携帯って動きがかなり遅かった気がします。

新しい機種にするとそれが改善されていて、定期的に買い替えていたのだと思う。

人によって感じ方は違うと思うが、ここ数年で出ている機種はかなり性能が上がっていて、ずっと使っていても満足できるレベルになってきたのではないだろうか?

というわけで、最新機種にする必要性が下がった。


◆格安携帯にした時のメリット、デメリットを調べた

 

メリットは安いのみ。

調べた感じでは3000円以下ぐらいになる。

大手キャリアの半分の金額になる。

つまり、3000円×12=36000円/年の節約になる。

まあ、この金額が利便性につながっているので、別に悪いというわけではない。

月々3000円で利便性を買うと考えれば、そこまで高くないのかも知れない。


重要なのはデメリット。

上でも書いたけど、携帯番号が変わったり、急に使えなくなったりする事があるのか気になった。

携帯番号は変えずに移行できるが、やっぱり通信が遅くなったりするようです。

あと、店舗がないので自分で設定できる最低限のスキルがないとダメです。

自分で調べてやってみよう!って思わない人には向いてないかも知れません。

あと、通話、データ通信が多い人は逆に高くなってしまうようです。

 

そして、気になるデメリットがありました。

◆サービスが終了する場合がある?

 

大手キャリアが潰れるという事はあまり考えられないが、格安携帯の世界は価格競争がかなり厳しく、撤退する事業者もあるようです。

例えば、大手キャリアが大幅値下げとかをしたら、格安携帯業者は駆逐されていく可能性もあります。

どの業界でも同じかも知れませんが、安さだけで勝負すると厳しいものがあるのかも知れません。

こういう想定外のリスクも考えておく必要があるというのは、少し面倒ですね。


あと、今の携帯がそのまま使えるのか?というのも結構重要。

目的は無駄を省くことなので、今の携帯がそのまま使えると機種代がかかりません。


◆今の携帯をそのまま使えるのか?

 

ここからが結構難しくて、自分はソフトバンクなんですが、ソフトバンクの場合、そのまま使えない携帯もあるようです。

ドコモとauは調べてないので分かりませんが、もう少し自由度があるようです。

そして調べて行き着いたのがb-mobile


b-mobileの場合

 

サイトを見る限り、いまの携帯がそのまま使えて、電話番号もそのまま(MNP)。

5分までの通話が何度でも無料らしい。これは独自のプランなのかな?

データ通信はmax 5GBで、1GBずつ値段が上がっていくようです。

月額基本料は2450~3850円らしい。

プランにもよるのかも知れませんが、格安携帯の中ではそこまで安いほうでもないみたい(通話5分無料があるためか?)。

初期手数料は3000円、大手キャリアのような2年契約の解約金は無し。


◆まとめ

 

今回は格安携帯の可能性が見えたところまで調べました。

メリットは安いこと。

デメリットは利便性が落ちること。

この利便性というのは人によって感じ方が違うので、ここが格安携帯を導入するかの分かれ目になってくると思います。

色々自分で調べないといけないので、素人にはハードルが高そうですが、興味のある人は調べてみてください。

 実際に格安携帯にした際に、また書きたいと思います。

 

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

DCモーターの扇風機を購入

DCモーターの扇風機を調べた結果、欲しくなったので購入しました。

月並みな感想ですが、普通の扇風機よりも風が心地よいです。

以下、DCモーターの扇風機を選んだ過程です。 

◆ランキングを調べてみた

サイトによってランキングが違うし、母数も確かではないので参考程度ですが、価格.comAmazon楽天の扇風機ランキング を調べました。

中級機(1万前後?)をターゲットにすると、民衆に受け入れられているのはシャープと日立。

何かが特別優れているというよりも、ネームバリュー&価格&機能&デザインのバランスが取れてるからのように感じました。

この後に書きますが、ダイソンやバルミューダと言った高価格帯の製品も人気のようです。

◆値段を気にしなければバルミューダが良いらしい

 DCモーターの扇風機に関して、購入者のコメントや批評サイトを調べましたが、バルミューダの製品は絶賛されていました。

DCモーターの扇風機の良さはどういうふうに風を送るかというのが重要な評価ポイントのようです。

バルミューダは羽根が二重構造になっており、これが心地よい風を作り出しているみたいです。

値段を気にしないなら、バルミューダがベストのようです。

バルミューダ 省エネ 静音 リビング扇風機 The GreenFan(グリーンファン)| EGF-1600-WG(ホワイト×グレー)

新品価格
¥37,900から
(2017/8/11 11:51時点)

今回は価格的に嫁の許可も下りないので断念。

◆ダイソンの扇風機

ダイソンの羽根のない扇風機も有名です。

やっぱり羽根があると小さい子供には危ないし、掃除も大変です。

そういうのを解決した画期的な製品だと思います。

風を送り出すシステムが根本的に違うので、風の質は分かりませんが、利便性を考えるとダイソンが一番だと思います。

Dyson/ダイソン AM07 リビングファン 扇風機 Dyson クール AM07LFWS ホワイト/シルバー

新品価格
¥35,883から
(2017/8/11 11:59時点)

値段を抜きにしたらこれを買っていたかも知れません。

個人的に、掃除が楽というのはポイントが高いです。

◆ちょっとマイナーなメーカー

大手ではないけど、アイリスオーヤマとか、山善とかが何気に人気のようです。

低価格で、それなりに機能が良いというのが理由だと思います。

メーカーを気にしないなら、ここら辺の機種を選ぶのはありだと思います。

また、ドウシシャのカモメファンというのも人気があるようです。

羽根も工夫があるようです。

カモメファン 扇風機 リビングファン 28cm ホワ イト

新品価格
¥16,200から
(2017/8/11 20:23時点)

ここら辺の機種にするか迷ったんですが、今回はスタンダードなものを狙う事にしました。

◆シャープなのか、日立なのか?

まず、シャープ。 サイトを見ていると、何となくシャープの方が評価が高いように見えました。

羽根に工夫があるのと、プラズマクラスターがついている。

シャープ プラズマクラスター扇風機 空気浄化・ 消臭 ハイポジョンタイプ リモコン付き ホワイト PJ-G3DS-W

新品価格
¥13,980から
(2017/8/11 20:26時点)

色んなサイトでの評価も高いし、最初はシャープにしようかと思ったのですが、

プラズマクラスターの音が気になる。』

というレビューに引っ掛かりました。

うちの空気清浄器にもプラズマクラスターが付いてるのですが、確かに微妙な音がするんですよね。

プラズマクラスターを切れない機種ってのもあるらしく、それは微妙だな。と感じまして(たぶん、この機種は切れるはず)。

 

最終的に、日立のこのモデルにしました。

日立 扇風機 DCモーター リモコン付き HEF-DC300

新品価格
¥15,390から
(2017/8/16 22:35時点)

値段的には中級機。

羽根も8枚で、風量も6段階で選べます。

機能的にはスタンダードですが、そんな特殊な機能は必要ないかと思いまして。

◆最後に使ってみた感想

 

普通の扇風機よりも風が心地いい気がします。

なんて表現したらいいのかわかりませんが、風がやさしいです。

そして、6段階の調整があると、ほのかな風を出すことができるので、それもかなりいいです。

普通の扇風機より価格は高いですが、満足感はそれなりにあります。

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

窓と網戸の掃除をする。

マイホームになったので、窓と網戸の掃除をすることにしました。

 

◆窓拭き

とりあえず、ガラス用のマジックリンを買いました。 

ガラスマジックリン ガラス用洗剤 スプレー 本体 400ml

新品価格
¥255から
(2017/8/16 16:45時点)

そして、雑巾で窓拭き。

どうしても跡が残ってしまうので、乾拭きしたのですが、これが結構大変でした。

なんかいい方法ないかと考えて、次にチャレンジしたのがこれ。

UZIPAL 水切りワイパー ガラススクイジー ウォータースクイジー ガラス掃除プロ用ツール

新品価格
¥1,050から
(2017/8/16 16:47時点)

スクイジーという名前らしいです。

スクイジー使った動画があって、これがまたスゴイ上手に掃除していて、数十秒で窓吹きが完了してました。

値段もそこまで高くないし、これを買って使ってみました。

使った感想です。

確かに綺麗になってる感じはするんですが、プロのようにスムーズには行かず。

慣れと技術が必要でした。

そして、どうしても跡は残ってしまいます。

色々調べたところ、最後は新聞紙で拭くのがよいらしい。

新聞紙のインクがオイルになるのか、跡が残らないらしいです。

 

◆網戸の掃除

 窓もそうですが、網戸も綺麗にしておくと光の入り方が違う気がします。

網戸の掃除は窓拭きほど面倒ではありませんでした。

(嫁が)購入したのがこれ。 

ワイパーとウェットシートのセット。

スクラビングバブル 網戸掃除 網戸ワイパー 本体ワイパー 専用ウェットシート2枚

新品価格
¥436から
(2017/8/16 17:04時点)

『普通のクイックルワイパーでいんじゃない?』

と聞いたら、

『掃除面が、ゴツゴツしてるのが良い』

とのこと。

まあ、確かに、掃除し易くなってる気はします。

このゴツゴツが網戸にかかって綺麗に掃除してくれるらしいです。

 

実際に使ってみたところ、掃除は簡単で、汚れもかなり取れたので、綺麗になったはずです。

百均で売ってるウェットシートもつけれそうですが、専用のウェットシートの方が圧倒的に汚れが取れそうな感じでした。

たまに使うぐらいなら専用のものを使った方がいいですが、毎月使うとかだとちょっとコスパが悪いですね。

 

ちなみに、水で洗った方が綺麗になるみたいですが、それも手間なので、定期的にこういうので掃除するのがいいみたいです。

今回、掃除して感じましたが、かなり汚れていたので定期的に掃除しないとダメですね。

 

◆まとめ

面倒ですが、掃除はこまめにしないとダメですね。

良い掃除グッツを用意しといて、掃除に対するモチベーションを上げるというのも一つの手らしいです。

 

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓