家事をなくていい方法を模索するブログ

最近、家事の負担が大きくなりつつあるので効率化とか色々

ヤマダ電機の期間限定ポイントが使い難い件

期間限定ポイントというのがヤマダ電機の戦略だと分かりつつも、思った以上に不便だったので感想を書いておきます。

マイホーム購入を機に、ここ1年、大物家電を買う事が多かったです。

冷蔵庫に始まり、テレビ、エアコン、洗濯機。

それなりに高い買い物なので、ネットで価格調査をしたりして買いました。


ちょっと脱線しますが、安く買うコツとしては、

『他の店の価格を調査しておく。』

というのがベタですが、一番効果がある方法だと思います。

『とりあえず、安くして下さい!』

ってのはある程度しか通用しなくて、

『○○の店だとこの値段なんですが、そのぐらい安くなりませんか?』

というのが一番通用する技だと思います。

近所の店舗の情報が一番いいですが、価格.comの掲示板とかに書いてある、

『都内の○○店では××円で売っていた。』

とか言うネット上の情報でも値引きしてくれる事があるので、とりあえず、調べておくのが良いと思います。

さて、今回はヤマダ電機の『期間限定ポイント』の話です。

ヤマダ電機の期間限定ポイントとは

 

家電量販店のポイントは1年とか、2年とかの有効期限があります。

しかし、ヤマダ電機の期間限定ポイントは一月しか有効期限がありませんでした。

期間限定だから余分にポイントつけてくれるという意味合いもあるので、ヤマダ電機を責めてはダメなのですが、

『一月の間にもう一度ヤマダ電機に行くか?』

というと、思った以上に行かないです。

そして、油断していると忘れます。

ちなみに、引っ越す前にエアコンを買ったのですが、見事に期間限定3000のポイントを忘れてて失いました。

ポイントというのは、おまけみたいなものなんですが、実際はポイント含めて値段を考えるので、ちょっと損した気分です。

◆現金値引きは難しいが、ポイント還元はOK?

 

値引き交渉すると、店員さんは偉い人に了解を貰いに行くのですが、

『現金で値引きして下さい!』

っていうと大体撃沈します。

現金とポイントって価値は同じだけど、ポイントにすることでもう一度店に足を運んでもらうという効果もあるわけで、現金値引きはNGだが、ポイントはOKという場合が多いです。

先日、洗濯機を買った時は、

『ポイントでもいいから、実質、○○円ぐらいにできますか?』

って聞いてみたら、最終的に色々な理由でポイントを付けてくれました。

これまでに、よくわからないけど付けてくれたポイントを紹介しておきます。


■誕生日月じゃないけど、誕生日割引

 

今もやっているのか分かりませんが、誕生日だと付くポイントがあるようで、

『あと5000円引いてくれたら買います。』

って言ったら、

『現金は無理なので、ポイントで。』

と言って、誕生日割引をしてくれました。誕生日じゃなかったけど。

■シニアじゃないけど、シニア割引。

これも現金は無理だけど、ポイントで!の技の一つのようで、シニア割引なるものがあり、数%のポイント還元でした。

たぶん、ポイントを余計に付ける技として、使われているのだと思われる。

■何とか会員割引。

 

ヤマダ電機の何とか会員になるとポイントが還元されます。

月会費がかかるんですが、すぐに解約するものありです。

解約は電話一本で簡単にできます。

■セール時期のポイント。

 

セールの時期は余分にポイントがついたりします。


というわけで、現金値引きは無理だけど、ポイントならば!という場合に、色んな理由をつけてポイント還元してくれます。

たぶん、いつでもやってくれるわけではなく、比較的高額なものや、他店との競争の中でこれ以上は値引きできない!って時にやってくれるのだと思います。

 

◆期間限定ポイントが混ざっているので注意!

 

こういうポイントの中に、期間限定ポイントというのが混ざっています。

こっそり混ぜられているわけではなく、

『このポイントは期間限定です!』

って、ちゃんと説明してくれますが。

冒頭にも書きましたが、一月って結構早いので、意識してないと忘れてしまいます。

そして、期間限定で3000ポイントとか付与された場合に、何を買おうか迷います。

これが有効期限は1年間だよ。って言ってくれると結構使えるんですが、一月以内に3000円!って言われると、思いの外、不便です。

◆まとめ

 

マイホーム購入のタイミングで家電を買い替える人も多いと思いますが、大物家電はそれなりに高いので、手間じゃなければネットで価格を調べて、価格交渉していくのがよいかと思います。

そして、ヤマダ電機で家電を買う時は期間限定ポイントなるものもあるので、ポイントをどうやって使うかも考えて、家電を購入するのがいいと思います。

Aを買ったポイントで、Bを買い・・・とか。

期間限定ポイントは翌日に付与されたりするので、2週に渡って家電を購入する!

とか、上手い具合にスケジュールを立てる必要があるかと思います。

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

シティテラス鈴木町グランドシーズンズ建設中

f:id:riveriec:20170902193432j:image

 散歩していたら建設中のシティテラス鈴木町グランドシーズンズが見えたので、せっかくなのでご近所物件の宣伝。

 

◆ここ数年の京急大師線のマンション

 ここ数年、産業道路のグレーシアシティ川崎大師河原、港町のリヴァリエ、鈴木町のシティテラス鈴木町ガーデンズと新築&大規模なマンションが京急大師線沿線に建てられていました。

川崎なので、治安が悪いとか色々言われていましたが、何だかんだで完売しています。

多摩川を越えると東京なんですが、マンションの価格というのは土地の価格によって決まる面が大きいので、川を越えただけで1000万とか高くなります。

そういう理由で、川崎がそれなりに人気なのだと思います。

 

◆シティテラス鈴木町グランドシーズンズ販売開始

大師線周辺のマンションが完売するのを待っていたのかは分かりませんが、2017/4頃から販売を開始したようです。

販売開始を延期したりしてたようなので、マンションの市場価格とかを睨みながら、販売価格を検討していたのかも知れません。

 

◆シティテラス鈴木町グランドシーズンズ情報

検討中の方に向けて、とりあえず知っている情報を書いておきます。 

  •  最寄駅は京急大師線鈴木町駅というマイナーな駅です。
  • でも、そこから徒歩3分です。駅近です。
  • 京急川崎駅までは電車で5分。
  • 京急で品川や横浜に出れます。
  • 京急川崎駅からJR川崎駅へも徒歩で行けます。5分ぐらいでしょうか?
  • JR川崎駅は現在工事中で、これからもっと便利になりそうです。
  • 鈴木町駅の駅前にはイトーヨーカドーがあり、帰り道にスーパーがあるというのはとても便利。
  • イトーヨーカドーは閉店の噂もありましたが、鈴木町イトーヨーカドーに限っては今のところ、そういう噂はありません。
  • 隣にはヤマダ電機もあります。
  • 10分ぐらい歩けばマーケットスクエアという商業施設があり、そこにもスーパーやニトリ、マツキヨが入ってます。
  • 全475邸の大規模マンションなので、緑が多かったり、エントランスがカッコよかったり、ディスポーザーが付いてたりという最近の大規模マンションと同じメリットが得られます。
  • 人が多いとトラブルも増えると思うので、大規模というのは良い面と悪い面があると思います。
  • 価格はよくわかりませんが、東京よりも安いけど、駅近なのでそれなりに高いっていうのが正しいと思います。
  • 良くも悪くも、マンション掲示板はあまり賑わってないです。
  • ちなみに、完成時期は2018/10らしいです。1年後なので、まだまだ検討の時間はありますね。

◆まとめ

ご近所物件のレビューをしてみました。

職場が京急沿線にあったり、品川や横浜で乗り換えるような人にとってはそれなりに便利な立地だと思います。

一番良いのは駅前にスーパーがあって、帰りに寄れることかな?と個人的には思います。

周辺環境としてもそれなりに便利だと思います。

10分ぐらい歩いたところに競馬場もあるので、治安が良いとは言えませんが、実害はあまりないと思うので、そこらへんをどう考えるかだと思います。

 

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓

縦型洗濯機をドラム式洗濯機に買い替えた

少し前に、洗濯機を買い替えたのでその時の話。

食洗機、お掃除ロボット、洗濯乾燥機が現代の三種の神器と言われています。

今回は洗濯乾燥機の話で、乾燥機って不必要だと思う人も多いけど、使ってみるとかなり便利でした。

 

 

◆ドラム式のメリット、デメリットについて

端的に言うと、ドラム式は電気代や水道代がエコ。

洗濯乾燥したときにシワがつきにくいと言うのがメリット。

ただし、洗浄力は縦型に劣る。そして、縦型よりも高いというのがデメリット。

 

■ドラム式はどのぐらいエコなのか?

ざっくり、縦型からドラム式にすると、水道代は1回当たり10円お得らしい。

毎日洗濯するなら、3650円/年お得。

ドラム式の耐用年数を調べると、洗濯回数3000回前後。この期間毎日洗濯すると、

3000回/365日=8.2年

で壊れる計算になります。つまり、壊れるまで使うと考えると、

3650円×8.2年=約3万

お得になります。

2日に1回しか洗濯しない人は1.5万お得。

洗濯物は一人当たり1.5kg/日らしいので、家族が2,3人なら2~3日に1回。4人家族だと毎日、洗濯するというイメージです。

なんとなく、水道代はちょっとお得程度のイメージでしょうか。


次に電気代。

洗濯だけなら縦型とドラム式の電気代は変わらないらしい。

洗濯乾燥までやると、電気代が1万/年でお得になるらしいです。

水道代と同じ計算をすると、

1万×8.2年=8.2万お得。

これも2日に1回しか洗濯しない人の場合、4.1万お得。

 

■結局お得なのか?

洗濯の頻度に依存しますが、毎日洗濯乾燥するような人なら、ドラム式はそれなりにお得。

上の計算だと10万以上お得になるので、ドラム式を導入してもよいのではないでしょうか。

それ以外の人は水道、電気代はそこまでお得になりません。洗濯乾燥機能が不要なら、縦型で十分だと思います。

■洗浄力の違いについて

ドラム式は洗浄力が弱いという話を聞き、調べてみました。

一昔前はドラム式の洗浄力はイマイチだったようですが、今はそれなりに改善されているようです。

調べた限り、普通の洗濯物を扱う場合は大差ないようです。

 

ドラム式洗濯機を選ぶ

ここからが本題。

ドラム式洗濯機を選ぶにあたり、色々調べた結果を書いておきます。

■洗濯容量、乾燥容量

今回は洗濯~乾燥までやる事を考えているので、洗濯容量、乾燥容量共にできるだけ大きい機種を探しました。

洗濯容量/乾燥容量が10kg/6kg前後のものに行き着いたのですが、乾燥容量6kgっていうと、

1.5kg/日×4人=6kg

なので、4人家族の一日の洗濯量を想定しているのかな?と思います。

夫婦だけなら、2日に1回洗濯乾燥機をかければOKになります。

■サイズについて

これが結構重要で、今どきのマンションはある程度のサイズの洗濯機が入るように設計されていると思ってたのですが、そういうわけでもないようです。

洗濯置場に入らない機種も結構あります。

当たり前ですが、洗濯機を選ぶ時は、縦×横×奥行を最初に測定してからお店に行った方がいいです。

◆どのメーカーがいいのか?

パナ、日立、シャープ、東芝、三菱ぐらいがメジャーですね。

ヤマダの店員に、

『どのメーカーがいいですか?』

と聞いたら、

『各社特徴があります!パナソニックは泡洗浄で・・・』

と説明されましたが、よくわかりませんでした。。。

ネットで調べたら、

総合力のパナ。

大容量の日立。

バランス型の東芝

と言ったところのようです。ほかのメーカーは不明。

 

調べた中でおススメな機種を紹介しておきます。

9月~10月というのは新しいモデルが出る時期なので、旧モデルの価格は安くなりつつ、在庫を減らしつつという微妙な時期のようです。

 

まず、日立。

容量もそれなりに大きく、価格もそれなりに安いです。

この記事を書いたときはkakaku.comで一番でした。

HITACHI(日立) 【左開き】洗濯乾燥機 洗濯容量11kg 乾燥容量6kg 4549873000657 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL(N) [シャンパン]

価格:149,040円
(2017/9/18 14:07時点)
感想(0件)

次に東芝

数か月前まではkakaku.comで一番だったようです。

その時は値段がもう少し安かったので、在庫処分の時期を通り過ぎて、少し価格が上昇しているのだと思います。

乾燥7kgはいいですね。

ただし、奥行きが他社よりも大きいです。

【送料無料】東芝 TW-117X5L-W グランホワイト [ドラム式洗濯乾燥機 (洗濯11.0kg/乾燥7.0kg) 左開き]

価格:193,600円
(2017/9/18 14:09時点)
感想(0件)

最後にパナソニック

これも人気機種のようです。

NA-VX8700L-W パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 (洗濯11.0kg/乾燥6.0kg)クリスタルホワイト 【楽天あんしん延長保証 加入可能商品】【KK9N0D18P】送料サイズLL

価格:194,400円
(2017/9/18 16:37時点)
感想(0件)

 

◆使ってみた感想

最近の機種は色々な設定ができますが、逆に面倒でした。

とりあえず、説明書を読んでいつも使うモードの設定だけやりました。

良かったのはやはり乾燥機能で、縦型のような生乾きにはならず、ちゃんと乾燥されていました。

とりあえず、雨の時や忙しい時は洗濯乾燥を使い、普段は普通に外に干すというのがよさそうです。

 

 

マンション購入者はスーモのアンケートに答えると商品券がもらえるみたいです。

↓↓↓